nao2001's diary

なおちゃんの気まぐれブログ

超人気ワイナリー[ウマニ・ロンキ]の秘蔵極旨スパーク

数多くの大ヒットワインを産みだす[ウマニ・ロンキ社]
マルケ州を代表するリーディングワイナリーであるのみならず、
今やイタリア全土を代表するワイナリーと言っても過言ではないでしょう。

ウマニ・ロンキ社のモットーは、
『ワインは飾っておくものではない。
身近なものとして楽しむもの。』
ベーシックラインから上級ラインまで、
そのコストパフォーマンスの良さは世界中で人気となっています。

2002年には、国際的にも評価の高いワイン醸造家、
ジュセッペ・カヴィオラ氏をコンサルタントに迎え、
以降、その出来は飛躍的に向上し、ガンベロ・ロッソ誌で、
「白ワイン・オブ・ザ・イヤー」に選ばれるワイン
を産みだすなど、さらなる躍進が始まりました。

「ワインを味わう人に、自らの存在を限りなく感じさせ
ないエノロゴでありたい。」

これがカヴィオラ氏の醸造哲学。
ブドウや土地、畑の特徴を最大限に活かし、
誰がそのワインを造ったのかということではなく、
その土地のオリジナリティをワインを
通じて理解してもらうことを願っています。

2011年が初リリース、ワイナリーが極わずかに造り出す、
極旨スパーク。

最も得意とする、ヴェルディッキオとバリック(小樽)で
熟成させたシャルドネブレンドで、32ヶ月の瓶内熟成
を経てリリースされる、極上仕込み。

『柑橘系果実のフルーティな果実味にハーブのニュアンス。
加えてと白い花を想わせる甘い果実の香り、
さらに、
時間とともに、アーモンドやナッツの芳ばしさも立ち込めてきます。
口当たりは滑らかながら、溌剌さもしっかと感じられ、
グラスを重ねる度に、新しい感覚を感じさせてくれる奥深い飲み心地。
後味にほんのりと感じられる心地よい苦味もまた快適。
余韻も長く、時間をかけて楽しめます。』

今やイタリア全土を代表するワイナリーと言っても過言ではない、
超人気ワイナリー[ウマニ・ロンキ社]の極旨スパーク。

 


ウマニ・ロンキ・メトード・クラシコ・エクストラ・ブリュット
【イタリア】【スパーク】【750ml】【辛口】

広告の反響が悪い時、プロが最初にすること

広告やチラシ、ホームページの反響が イマイチ悪い、、、

そんなとき、
「見出し」の1行を変えるだけで、
その反響が2倍3倍になるとしたらどうしますか?

実はそれは「よくある」ことなんです。
広告の権威の中には、
”見出しで8割決まる”
と言っている人もいるぐらい
見出しの影響は大きいもの。

ちょっとこの例を見てください。
これはあるお菓子屋さんの広告見出しの例です。

現代広告の心理技術101 P154
=====================
(悪い例)
当菓子店の最新の逸品を試食してください!

(良い例)
チョコレート好きのみなさんへ。

3キロのファッジ・デビル
ボルケーノ・パイにかぶりつこう。

もちろん無料!
======================

こんな風に、ちょっとした変更で
簡単に改善できることがよくあります。

そしてちょっとした変更で
広告の反響は驚くほどかわるのです。

この本には、もっとたくさんのサンプルと、
どうやってそういった見出しを作るかのステップが載ってます。

 

 

現代広告の心理技術101

 

 

 

 

稼ぐ飲食店と稼げない飲食店の決定的な違い

ちょっと想像してみてください。


あなたはイタリアンレストランの店長です。
集客は主にチラシ。
1人で飲食店を運営しています。

4ヶ月前あるチラシを打ちました。

ポスティングに5000枚。

自信満々。
「これならお客さんが殺到するだろう」
と思い作成。

チラシを出した日
お客さんが来すぎて、せっかく来てくれた人を
断らないといけなくなってしまうんじゃないか?

忙しくなりすぎて、
人が足りなくなってしまうんじゃないか?

お客さんがたくさん来ることを
想像して楽しみにしていたが
いつまでたってもお客さんが
増えることはない。
大量に発注した食材もほとんど余っている。
いつもより多めにシフトを組んだ店員は、
みんな暇そうにしている…

貴重なお金を捨ててしまった。

次のチラシも失敗したらどうしよう。。。


でも、今は違います。
チラシを打てばチラシの費用を回収できるくらいの
お客さんが新規で来店。

リピートもしてくれるので次回来店時から利益に直結。

お金にも余裕が少しずつできて
休みの日にセミナーに行ったり
本場イタリアに新しいレシピを探しに行ったり。

今日のあなたは4ヶ月前の、
「チラシでお金を失うのが怖い」
という気持ちとは違います。

チラシを打つと新規客が
ある程度来ることがわかっているので
安心してチラシを打つことができます。

さて、この4ヶ月の間で何があったのでしょうか?

チラシをどんなふうに変更したのでしょうか?
何を書いたのでしょうか?

人間の行動心理を徹底的に研究した
『現代広告の心理技術101』では
こんな手法が紹介されています。

==============
お客に“前もって”競合が話しそうなことを伝え、
そのあとに自分たちにしかできないことを アピールする
==============

つまり、他の店が言いそうなことを
あらかじめ伝えておき、それに対する反論を用意する。

そのあとに、自分たちにしかできないことをアピールするのです。

さて。
では、最初の「イタリアンレストランの店長」であるあなたは、
お客にどのようなことを“前もって”伝えたのでしょうか?

この本の著者なら、こんなメッセージを
チラシに載せるでしょう。

====================
きっと他の店はあなたに
「うちは新鮮なモッツァレラチーズを使っています」
と言うでしょう。

でも、
「大きなビニール袋に入ったチーズを大量に買って
使っている」とは言いません。

私たちは、毎朝モッツァレラチーズを手で刻んでいます。

他の店はあなたに
「薄くてパリパリのタイプか、
厚めのふわふわタイプの生地かを選んでくれ」
と言うでしょう。

でも、
「冷凍のピザ生地を買って前日の夜から解凍している」
とは言いません。

私たちは、生地を毎日手作りしています。
====================

ここでのポイントは、
他店が大きくアピールしている部分を
先に伝えることです。

そして、その裏側を伝えてあげてください。

お客さんは、そんな業界の裏側を教えてくれた
親切なあなたに好意を持ち、来店してくれることでしょう。

もちろんやり方を間違うと反感を買うので慎重に…

これは、101個の効果実証済みのテクニックの
たったの1つにしか過ぎません。

101個の中から、2つか3つ、
使えそうなものを使ってみてください。

きっとあなたのビジネスを伸ばしてくれるでしょう。

現代広告の心理技術101

 

 

 

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2NX81R+6V2WTU+3KNY+6W76P" target="_blank" rel="nofollow">
<img border="0" width="250" height="250" alt="" src="https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=161113599415&wid=001&eno=01&mid=s00000016675001158000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2NX81R+6V2WTU+3KNY+6W76P" alt="">

パーカー100点満点ワインを産んだクリュ・バローロの先駆者が放つお値打ち

品質において一切の妥協を許さないヴィエッティ。
その実力は、かつてパーカー100点満点バローロを産み出
したことでも証明されています。

クリュ・バローロの先駆者でもあり、それらのワインが
フラッグシップであることはもちろんですが、
その価格と言えば、ここ日本では1本3万円近い売値と
なってしまい、なかなか手が届くワインではありません。

そんな中、ご案内の[バローロカスティリオーネ]は、
ヴィエッティとしましては、とてもお手頃と言えるでしょう。

お膝元の[カスティリオーネファレット地区]内の様々な
区画のブドウを使用、それぞれの畑のテロワールと複雑
なニュアンスを引き出すだめに最適な方法で各クリュご
とに醸造、熟成は樽(バリックと大樽)で24ヶ月間、その
後瓶熟8ヶ月間を経てリリースされています。

この2012年は特に素晴らしい仕上がりとなっています。
なんと!!パーカーポンント93点を獲得、
ヴィエッティが誇る数々のクリュ・バローロと1点差ほど
と、ほぼ同格の評価。
『ピュアなネッビオーロの素晴らしい味わい』
と激賞されています。

完熟したチェリーやザクロ、野花やスパイスが全て混ざ
り合い、官能的で広がりのある印象的な個性と凝縮感を
持つバローロ。グラスに注ぐと時間と共に香りが立ち上
り非常に魅惑的。開けて少し時間をおいてから飲むこと
お勧めします。

 


ヴィエッティ・バローロ・カスティリオーネ 2012
【イタリア】【赤ワイン】【辛口】

大絶賛!“お金の教科書”

「この本は、私の今後の人生に欠かす事の出来ない教科書になりました。
 しかし、ページ数が多いので本気じゃない人には向かないかもしれないです。

 他の本よりも具体例が多く、イメージがしやすいと感じました。

 悩んだらまず読む。
 詰まったらまた読む。

 本気で人生少しでも変えたい人は読むべきだと思います。
 私は変わりました。」


これは、この本を読んだ
大西さんからいただいた感想です。

カスタマーレビュー 4.7点
定価5,000円の分厚く、
そして内容が濃すぎる書籍
「大富豪の投資術」を
今なら無料でGetすることができます。

大富豪の投資術

 

 

 

 

 

あのスペイン至宝ベガ・シシリアの真隣

≪信じられないお買い得≫


その名も、
[フィンカ・ビリャクレセス・プルノ 2015]

スペイン屈指の銘醸地リベラ・デル・ドゥエロは、
あのスペイン至宝[ベガ・シシリア・ウニコ]
を生む産地としてワイン愛好家には既に有名。

その愛好家垂涎[ベガ・シシリア・ウニコ]の真隣が、
何を隠そうこの[フィンカ・ビリャクレセス]なんです。

絶好のロケーションを誇るこの[フィンカ・ビリャクレセス]、
その畑もそりゃ素晴らしいの一言に尽きます。
なんとなんと、あの世界最高峰ワイン評論家ロバート・パーカー氏が
【100点満点】を付けたことで一躍スター・ワインとなった
[ピングス]にかつて畑を貸与していたんです。

いわば、あの凄腕ピーター・シセックも認めた最高の
ポテンシャルの畑であるということ。
この畑を2004年までピーター・シセックに貸しており、
[ピングス]はまさに2004年ヴィンテージでパーカー
【100点満点】を獲得したというわけなんです。
伝説の100点満点ヴィンテージには、
この[フィンカ・ビリャクレセス]の
ブドウも入っているかもしれません?

そんな極上ブドウで造られたワインが
美味しくないワケがありません。
[フィンカ・ビリャクレセス]が独自ブランドでワイン
をリリースするようになってからも、
パーカー氏はモノ凄い評価を献上し続けているんです。

2008年 91点+
2009年 91点
2010年 94点
2011年 93点
2012年 93点
2013年 93点
2015年 90点 ←今回ご案内のヴィンテージ

と毎年の高評価を連発。

「センセーショナルな掘り出し物」
「ベガ・シシリアの赤ちゃんを連想させる」
「セクシーで華やか、うっとりとするテクスチャーの作品」
「並外れてお買い得なリベラ・デル・ドゥエロ」

とまぁ、饒舌に激賞しまくっているんです。

他にもここに書ききれないほどの高評価や受賞歴がありますが、
特筆すべきは使用している樽についてでしょう。

ボルドーのシャトー・ペトリュスをはじめ、
ポムロールの有名シャトー御用達のダルナジュー社の
バリックを使用しているんです。

このダルナジュー社、職人が認めた超一流シャトーにしか
販売されません。スペインでこれを手に入れられるのは、
なんと[ベガ・シシリア]、[ピングス]、そしてこの
[フィンカ・ビリャクレセス]の3社のみ、
ダルナジュー社に選ばれし栄誉ある造り手というわけです。

ダークチェリー、カシス、ブラックベリー、桑の実、
プラムなどのたわわに実った黒果実がふっくらと香ります。
さらにカシスリキュールの甘酸っぱいアロマ、ナツメグ
リコリスクローブのスパイス、バルサム、杉の清涼感、
スミレのフローラルな印象もあります。
とても厚みのある複雑な芳香に癒されます。
口中では凝縮して濃厚な果実味、繊細で上質な酸はたっぷり
と含まれています。ベルベットのタンニンは実にしなやか
でキメ細やか。口当たりなめらかでエレガントに洗練され
ています。複雑な余韻が長く続き、飲み応えある一本です。

ご家庭では、ビーフシチュー、ヒレステーキなどの肉料理
と共に。また、食後にドライフルーツ、やや熟成したチーズ
と一緒にいただけば、会話も弾みそうです。

 


フィンカ・ビリャクレセス・プルノ 2015
スペイン 赤ワイン 750ml フルボディ

世界最高峰[モンラッシェ]を生むシャサーニュ村の最上1級畑

この白は、ブルゴーニュのコート・ド・ボーヌ地区で、
かの偉大なる[モンラッシェ]を筆頭とする、
至高の世界最高レベル辛口白ワインを産出する
「シャサーニュ・モンラッシェ村」にある、1級畑のワインです。

そしてそして、この1級畑がただ者ではないんです。

何故なら、あの「ロバート・パーカー氏」が数ある1級畑から、
『しばしば最上級の特級畑に匹敵する4つの1級畑がある』
『これらの4つの1級畑は単に素晴らしいというのにとどまらず、
常に他の1級畑に比べて突出している』
とし、その4つの一つとしてこの“レ・ザンバゼ
(またはレ・ザンブラゼ)”を指名
(ちなみに他の3つは、[レ・リュショット]、[レ・カイユレ]、[レ・ヴェルジェ])。

もちろん、これは嗜好の問題もあり絶対とは言えないでしょうが、
少なくともパーカーさんの過去の経験では
[モンラッシェ]はともかく、[バタール・モンラッシェ]や
[クリオ・バタール]並みの秀逸なワインを生む
プルミエ・クリュ(1級畑)だということ。
明らかにお値打ちであるに違いありません。

すると気になるが、『ブルゴーニュでは畑と生産者を選べ』
という定説(?)。それもご安心ください。

このシャサーニュ1級を造った[シャルトロン・エ・トレビュシェ]は、
やはり辛口白ワインの最高峰産地「ムルソー村」に本拠を置き、
ブルゴーニュに精通する女性のMW(マスター・オブ・ワイン)の先駆者、
「セレナ・サトクリフ女史」が【白のスペシャリスト】と評す生産者。

お膝元ムルソーの隣、かの「ピュリニィ・モンラッシェ村」にも
[ドメーヌ・シャルトロン]というドメーヌを所有していたメゾンで、
パーカーさんがドメーヌに四つ星、
メゾンにも三ツ星の高評価をする凄腕なんです。

そしてその凄腕が造るワインのタイプは、非常に洗練され、
優雅で新鮮味を備えた、繊細でフィネスのある白のブルゴーニュで、
筋肉質のタイプではなくいため、
パーカーさんも
『たいへん磨きがかかっているから6~7年のうちに若くして
飲むのが良い』としています。

さらに・・・・、
ヴィンテージの2014年はブルゴーニュの白に、あの
ロバート・パーカー氏」の【ワイン・アドヴォケイト誌】が【97点】。
アメリカの専門誌【ワイン・スペクテーター誌】も【96点】の、
近年で最もハイスコアをつけた、歴史的グレ ート・ヴィンテージ。

また、ブルゴーニュに精通するM.W.(マスター・オブ・ワ イン)の
「ジャスパー・モリス氏」も、
『ここ30数年で最も優良な白』と総括、

『すばらしい凝縮感と並外れた長い余韻が感じられ、
果実味とフレッシュ感があり、精度が高く、ミネラルと
良い酸のバランスが非常に良く、若いうちから飲むことができ、
且つ熟成もする』
と、記憶に残るなかで最も一貫して完璧な年とする、
ブルゴーニュ白の超大当たり年。

実際に、蔵出し入荷を試飲した結果、
『1級ということも手伝ってまだ少し若さが目立つものの、
やはり奥行きのある旨さはさすが。
クリアーで淡いゴールドの色調に、
白と黄色の花にアーモンドなどのナッツのニュアンスを持つ
完熟2014年産らしい甘い香り。
またミネラルも豊かで、それがしっかりとした上質の酸と
マッチしてワイン全体を引き締めているんです。
このワインの本質や本来の旨みを満喫するには、
もう少し寝かせておきたい気もしますが、
現時点でも美味しく飲め、
料理なら甲殻類や魚介のバターソース、あるいは
ソースを使った白い肉の料理と合わせたらいかがでしょう。』

しばしば特級に匹敵する、1級の中でも特に優れたワインを生む、
村の南側斜面上部区画からの
[シャサーニュ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ “レ・ザンバゼ”]

 

 


シャルトロン・エ・トレビュシェ シャサーニュ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ “レ・ザンバゼ” 2014
【フランス 白ワイン 750ml ミディアムボディ寄りのフルボディ 辛口】